あるある 2006/05/28
DHAの本当の力
手軽にヤセ体質に!!
ダイエットサプリ大特価


人気化粧品トライアルセット
激安コンタクトレンズ
売れ筋ダイエット食品

ネイチャーメイド DHA 2個セット

★今回のあるあるの話題は『DHAの本当の力』でした。頭がよくなることは知っていましたが、予想以上の力があるのですね。さっそく摂りたいです!

■「アタマが固い」は本当だった!?
脳細胞の細胞膜は、栄養や老廃物の出し入れだけでなく、情報を伝達する役割も果たしています。この細胞膜が柔らかくないと、神経伝達物質の受け渡しがスムーズにできず、物忘れやとっさの判断ができないなどの原因に。

■DHAとは
DHA(ドコサヘキサエン酸)は魚の脂に多く含まれ、頭が良くなるといわれる物質。DHAは体内で作ることができないので魚を食べるなどで摂取しなければなりません。摂取量の目標は1日に1000mg。

DHAは脳の細胞膜に優先して取り込まれます。DHAを摂ると脳の神経細胞の膜が柔らかくなり、情報の伝達機能がアップします。

■DHAは「覚える力」「思い出す力」「観察力」をアップ!
実験の結果、DHAは「覚える力」「思い出す力」をアップさせることが判明。DHAを摂ることで脳の海馬と呼ばれる部分の細胞膜が柔らかくなって、記憶の情報がスムーズに伝わるようになるためと考えられます。

またDHAを摂ることで目の網膜細胞の機能が高まり、目で捉えたものを正確に脳に伝えることができる(観察力アップ)ようになったという実験結果も。(視力がよくなるわけではありません)

■DHAを摂るならサバがおすすめ
サバにはDHAだけでなく、EPAも豊富に含まれます。EPAは血液をサラサラにしたり、体内でDHAに変化します。摂取量は1日に切り身1切れ弱(40g)で十分。

サバの脂を逃さないよう煮るか焼くか調理するのがおすすめ。揚げるとDHAが油に流出して50%も損失してしまうので注意しましょう。

【DHA含有量が多い魚ランキング】
1位:マグロ(トロ) 2位:サバ 3位:ハマチ、サンマ 5位:キンキ

★DHA補給にはこれ!


DHAプラス(ビン) 230mg×130球
3,150円(税込)送料無料
魚のサラサラパワーでどろどろにサヨナラ!!


DHAエパSuper32 3コセット
6,237円(税込)送料無料
DHAとEPAの両方を効率よく1度に摂れる!!

次回のあるある:
紫外線にまけない肌づくり

ドクターシーラボ
お肌を無料診断!美肌へのアドバイスつき!

ファンケル
モバイル会員限定のおトクな情報も♪

[化粧品&ダイエットTOP]

(C)健康食品ネット