ライオン ラクトフェリン

「あるある」「スパスパ」で放映された健康食品をいち早くご紹介。
話題の健康食品で快適な健康生活を手に入れよう
「あるある」「スパスパ」健康ネットマガジン
第51号 (2005/01/23発行)
話題の健康食品をチェックするならココ!
【健康食品ネット】

ライオン ラクトフェリンを半額でお試し!
更新情報
 01/23 第2のCoQ10登場!?新陳代謝をよくして肌が生まれ変わる【アスタキサンチン】
 01/16 今年の花粉は昨年のなんと30倍!最新のおすすめ花粉症対策はコレ!
 01/03 渡 哲也が肩こりに効くとTVで絶賛!ゲルマニウムブレスレット特集

  TV放映特集
あるある(1/23)放映〜新陳代謝低下が老け顔&疲れの原因!

★今回のあるあるの話題は『新陳代謝低下が老け顔&疲れの原因!』でした。新陳代謝がよくなると、肌が10歳若返るともいいます。スプラウト、ぜひ食べてみたいですね。

新陳代謝とは
新陳代謝とは、身体の古い細胞が新しい細胞に入れ替わる「細胞のリニューアル」のこと。新陳代謝が低下すると、お酒がぬけにくい、傷の治りが遅い、疲れがとれないなどのトラブルだけでなく、最終的には肌の老化につながってしまうのです。

新陳代謝低下がわかる2つのポイント
1.味覚
舌にある味覚を感じる細胞(味蕾)は肌細胞より生まれ変わりが早い(20日)そうです。新陳代謝が低下すると、味覚が鈍くなってしまうそうです。濃い味付けが好きな人は要注意。

2. 粘膜
口の中や胃などの粘膜はさらに細胞の生まれ変わりが早い(3日)そうです。口内炎の治りが遅い、胃の痛みがなかなか取れないという人は要注意。

新陳代謝低下の原因は睡眠不足
睡眠中に分泌される成長ホルモンが細胞に行き渡ることで、新陳代謝は促進されるそうです。特に午後10時から2時に睡眠をとると、成長ホルモン分泌がスムーズに行なわれるそうです。また食事の時にも成長ホルモンは分泌されます。規則正しい食生活・睡眠が新陳代謝には必要不可欠。

スプラウトで新陳代謝を改善!
アブラナ科の植物に含まれるスルフォラファンという物質が、グルタチオン(新しい細胞をつくるDNAの原料)を増加させ、新陳代謝を改善してくれるそうです。とくにスプラウト(=ブロッコリーの新芽)に多く含まれるそうです。スプラウトは最近ではスーパーなどでも売られています。
*スプラウトは茹でるとスルフォラファンが揮発してしまうので、生で食べるか炒めて食べること。

イタリア発 究極の癒し「Watsu」
イタリアでは「Watsu」と呼ばれる水中指圧(Water Shiatsu)が話題。水に身体を浮かべると筋肉の緊張がほぐれ、指圧の効果がアップするのだそうです。

コレステロール値改善には酒粕+鮭
酒粕に含まれるパントテン酸は善玉コレステロールを増加させ、鮭に含まれるアスタキサンチンが悪玉コレステロールを減らしてくれるのだそうです。鮭の粕漬けはコレステロール対策に最高の組み合わせ。


グルタチオンペプチド配合!【代謝革命】送料・代引手数料無料! サーモン粕漬 5切
ローベジ簡単スプラウター
価格:2,940円(税込)
「ローベジ簡単スプラウター」は、土や畑がなくてもご家庭で簡単に自家製スプラウトが栽培できます。1リットルサイズの工夫された二重の容器は、発芽の際に発生する熱を利用して絶えず新鮮で湿り気のある空気循環をつくり、種の窒息や過熱や脱水を防ぎます。従来品と違い、短時間で発芽させることができるので、発酵やカビ・腐敗などが起きにくくなっています。
グルタチオンペプチド配合【代謝革命】
価格:6,090円
(税込)
送料無料!
人間の身体には60兆個もの細胞が存在するんです。新陳代謝とは、その1つ1つの細胞が新しく生まれ変わるサイクルのことを言います。古くなった細胞を停滞させることなく、どんどん新しい細胞へと生まれ変わらせる。これが若さを保つ秘訣! グルタチオンは、トップアスリートの方から一般ユーザーの方まで、元気をサポートする本物志向のサプリです!
サーモン粕漬 5切
価格:2,500円(税込)
色よいサーモンでテーブルを華やかに!おなじみサーモンを吟醸造の酒粕にじっくり漬けこみました。ほっくりとジューシーな舌触りは絶妙!本漬ならではのサーモンの味を堪能してください。酒粕を軽く洗い流して、オーブントースターや、魚焼グリルなどで焼いて、お召し上がりください。内容量:サーモン粕漬120g×5切(生ノルウェーサーモン使用)

  TV放映特集
スパスパ(1/20)放映〜ヨン様式ダイエット簡単いいとこ取り

★今回のスパスパのテーマは『ヨン様式ダイエット簡単いいとこ取り』でした。焼肉のイメージがある韓国も、実は野菜をバランスよくたっぷり摂る健康大国なんだそうです。ぜひ見習いたいですね。

ヨン様式ダイエットの秘訣は5色の野菜
ヨン様式ダイエットとは、肉類の摂取を最小限に抑えて、野菜を大量に摂るというダイエット。野菜は白・赤・緑・黒・黄の5色をバランスよく摂るのが秘訣。韓方医学では5色の野菜をバランスよく摂ることが健康によいだけでなく、太りにくくやせやすい体質を作るとされているそうです。

3つの太る原因をリセット!
1.腸をリセットする白い野菜
白い野菜には食物繊維が豊富で、腸のはたらきを活発にし、便秘や毒素を排出して腸をリセットしてくれるのだそうです。

2.血液をリセットする赤・緑・黒の野菜
赤い野菜にはカロテノイドが含まれており、血中の毒素を退治してサラサラ血にしてくれるそうです。
緑の野菜にはクロロフィルが含まれており、血中の鉄分と結びついて新しく丈夫な赤血球を作るのだそうです。
黒の野菜にはメラニンが含まれており、血中の余った糖を減らしてくれるのだそうです。

3. 基礎代謝をリセットする黄色の野菜
黄色の野菜にはフラボノイドが含まれ、乱れたホルモンバランスを整えて身体の機能を回復させるので、全身がエネルギーを使うようになって基礎代謝がアップするのだそうです。

スパスパ流 週末2日の野菜生活でやせる体質を手に入れる!
・週末2日間を野菜だけの生活にして1ヶ月続ける。
(もしくは「普通食の日」と「野菜食の日」を2日おきにして10日間でもよい)
・週末2日間は肉や魚類は摂らない。ゴハンやパンなどは普段通りでよい。
・毎食5色の野菜をなるべくバランスよく摂る。揃わなかった場合は次の食事で補う。

5色の野菜にはどんなものがあるの?
:白菜、えのき、カリフラワー、玉ねぎ、レンコン、大根、長ねぎ、かぶ、にんにく、セロリ、ごぼう、ナス、マッシュルーム、じゃがいも、里芋など

:トウガラシ、ニンジン、トマト、赤ピーマン、イチゴ、スイカ、赤ジソ、赤玉ねぎなど

:レタス、ピーマン、ブロッコリー、キャベツ、きゅうり、アスパラガス、ほうれん草、チンゲンサイなど

:まいたけ、しいたけ、黒豆、しめじ、きくらげ、黒ゴマ、ひじき、のりなど

黄色:トウモロコシ、かぼちゃ、ショウガ、タケノコ、サツマイモ、黄ニラなど


韓国で大ブレイクの生食が日本でも注目されています。植物のちから30(5g×30包)
植物のちから30(5g×30包)
価格:3,990円(税込)
白・赤・緑・黄・黒の5色の野菜を中心に約30種類もの植物をまるごとフリーズドライ。韓国式ダイエット始めましょう。「植物のちから30」には食物繊維をたっぷり含んだ穀物や海草類。栄養バランスを考えた野菜、果物、キノコ類。なんと30種類以上の素材が生のままフリーズドライされています。熱を加えず凍結乾燥していますので、素材本来が持つ栄養素をそのまま摂取することができます。約30種類の穀物、果実、緑黄色野菜、茸類は全て農薬不使用。韓国で大ブレイクの「生食」、手軽にコップに溶かして飲むだけで健やかな一日をスタートさせてください。

  話題の商品
 ★2005年1月21日(金)発売!専門店でもかなりの予約が殺到中
先行予約発売!コエンザイムQ10配合クリームベネフィーク ニュートリエント ミッドナイトクリ...
コエンザイムQ10配合 資生堂ベネフィーク
ニュートリエント ミッドナイトクリーム

価格:5,785円(税込) 5%OFF
コエンザイムQ10は、油溶性のためべたつきやすいという性質を持っていますが、資生堂は、独自の寒天カプセルに多量に安定配合することに成功し、べたつかず、効果的に肌に働きかけることを可能としました。また、「天の恵み地の恵み(天然エキスの保湿)成分」の一部もカプセル化することで、この2つのカプセルが時間差で壊れて徐々に肌へ届くので、夜寝ている間中、効果が持続することが出来るようになりました。これら2つのカプセルの相乗効果で、すみずみまで、うるおったハリのある肌へと導きます。

■グループサイト

もうすぐバレンタイン!今年話題のブランドチョコから手作りレシピ本まで勢揃い!

あこがれのヨン様がいつもそばにいてくれる・・・【ヨン様(ペ・ヨンジュン)グッズ特集】

LAのセレブに大流行!あゆも買い付けたこの冬必須!【ムートンブーツ】



■発行責任者:あるあるスパスパ健康食品ネット
【健康食品ネット】
■ご意見・ご感想はこちらへ
info@spaspa.jp
■メールマガジンの登録・解除はこちらのページから
http://spaspa.jp/mag.html
■免責: 当メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負いかねます。
■当メールマガジンの記事はTV番組「発掘!あるある大事典2」「スパスパ人間学!」の放映内容を一部参考にしています。
健康食品ネット