★今回のあるあるの話題は『寒天ダイエット』でした。手軽においしく食べて健康的にやせられるなんて、これはいいですね!さっそく挑戦してみようと思います。
■寒天のダイエット・健康効果
1.便秘解消効果
寒天は腸内環境を整える水溶性食物繊維と、腸のぜん動運動を活発にする不溶性食物繊維の両方の性質を持っており、便秘解消に最適。
2.カロリーゼロ
寒天はカロリーゼロの食材です。
3.満腹感が長続きする
寒天の食物繊維は消化吸収されることなく水分を保ったままゆっくり移動します。そのため満腹感を与え摂取カロリーを抑えてくれるのです。
4.血糖値を低下
寒天を食前に摂ると、ゲル状になった寒天が糖質を吸着し、腸へゆっくりと移動。そのため糖質は腸でゆっくりと吸収され、血糖値の急激な上昇を抑え、脂肪の蓄積を防ぐのです。
5.コレステロールを低下
肝臓でコレステロールを分解してできる胆汁酸を、寒天は吸着して体外に排出します。すると、不足した胆汁酸を補うため、肝臓はさらにコレステロールを分解。その結果、コレステロールが低下します。
■寒天で体脂肪燃焼!基礎代謝もアップする!?
まだ研究段階ですが、寒天には体脂肪を燃焼する効果があるそうです。寒天に含まれる食物繊維は腸内で発酵して短鎖脂肪酸になります。この短鎖脂肪酸は本来なら優先的に燃焼される炭水化物の経路をストップ。すると代わりに脂肪がエネルギー源として使われ、体脂肪が減少するのだとか。
また寒天には基礎代謝をアップさせる効果も。寒天を食べると腸が押し出そうとぜん動運動が活発になるため、腸周辺の筋肉がアップ。基礎代謝もアップするのです。
■簡単!寒天茶で手軽に寒天を摂取
寒天をお茶に入れて飲む「寒天茶」が手軽でオススメ。お茶100ccに対し寒天1g程度を溶かして飲みます。食前に飲むとダイエットにも効果的。
また、寒天は90度以上で溶ける性質があるので、寒天茶を一度沸騰させ完全に溶かすと、糖の吸収スピードを抑える効果もアップ!
【寒天の注意点】
寒天は1gで100gの水分を吸収します。よって大量の寒天を入れても効果がないどころか、逆に体内の水分を奪ってしまう可能性もあります。寒天の入れすぎには注意しましょう。1食の摂取量は1〜1.5gが目安。市販のトコロテンなら1パック(150g)程度。
>>あるあるで話題のダイエット食材「寒天」特集!食物繊維でお腹スッキリ!
|