下半身ヤセ(脚ヤセ) ぴーかん


ライオン ラクトフェリン

あるある、ぴーかんなどTVで放映された健康食品をいち早くご紹介。
話題の健康食品で快適な健康生活を手に入れよう
あるあるぴーかん健康ネットマガジン
第117号 (2006/06/12発行)
話題の健康食品をチェックするならココ!
【健康食品ネット】

バックナンバー
も公開中!

ライオン ラクトフェリンを半額でお試し!
  TV放映特集

ぴーかん(06/10)〜夏までに下半身ヤセ(脚ヤセ)

★今回のぴーかんの話題は『夏までに下半身ヤセ(脚ヤセ)』でした。脚ヤセは多くの女性が気になるところ。普段の行動を意識するだけでも違うようです。

■下半身太りの原因は酸欠!?

下半身太りの原因は脚の血行不良。脚の血液の循環が滞ると、脚だけドロドロ血になってしまい、脚の細胞にじゅうぶん酸素が行き届かず、代謝が悪くなって脂肪が溜まりやすくなるのです。

とくに、脚を同じ方向に長時間組んだり、座りっぱなしなど同じ姿勢のままでいると脚が酸欠になりやすいそう。こまめに脚を組み替えたり、長時間座るときは足首をパタパタ動かして血液が滞らないようにしましょう。

■脚の酸欠度チェック

ヒザの裏、屈伸をすると折れ曲がる線の少し上辺りのリンパ節を指で軽く押してみて、痛い人は脚が酸欠状態の可能性大。

酸欠解消脚ヤセ術

1.血行促進温冷浴
入浴前、脚に冷水をかけてから(20秒ほど)、温かい湯船に入るようにします。足先の血流がよくなります。※高血圧・心臓病の方はお控え下さい。

2.血管拡張呼吸
10秒で大きく息を吸い、10秒で吐く。これを10回繰り返します。肺の肺胞を大きく膨ませると血管を拡張するホルモンが分泌され、全身の血流がアップします。

下半身ヤセにはガゴメ昆布!

海外で人気の「海のハーブ」海藻ブラダーラック(日本名ヒバマタ)に含まれるヨウ素が、甲状腺にはたらきかけて造血ホルモンを分泌、足先の血管を広げ血流をよくして脚ヤセをサポートします。

日本ではガゴメ昆布にヒバマタの3倍近いヨウ素が含まれます。ヨウ素は水溶性なので、生のガゴメ昆布を削っただけのガゴメトロロがオススメ。

またガゴメ昆布のヌルヌル成分には水溶性食物繊維が豊富で、余分な糖や脂肪、コレステロールを吸着・排出してくれるので、血液がサラサラになり脚先まで酸素が送られ脚ヤセに効果的。冷え性の方にもいいそうです。

※ガゴメ昆布の摂取量は1日2gまでにしてください。
※妊娠中の方、甲状腺に問題がある方はお控えください。

【関連項目】太ももヤセ足のむくみ解消セルライト対策

■TV健康キーワードランキング

1位 ファイバーボール:寒天など食物繊維が豊富な食材を使った肉団子。

2位 茶樹きのこ:ぴーかんで紹介

3位 DHA:あるあるで紹介

もえのイチオシ:表情筋トレーニング
表情筋をトレーニングして顔のたるみを解消、表情豊かな愛され顔に。

次回のぴーかん:最強の紫外線毒素抜き食材 シミが10日で消える!?

TV放映で話題沸騰!!ついに緊急入手!!あなたも美脚にチャレンジ!!6月下旬頃順次お届け【がごめとろろ昆布 】【金のたまご】 天然がごめ昆布【海藻問屋『自然☆健康・倶楽部』】 TVで話題!北海道発脚ヤセ食材!天然ガゴメ(がごめ)昆布100%【美美くらぶ】
がごめとろろ昆布30g
価格:\580(税込)
1日たった2gだけで美脚が手に入る!?と話題のガゴメ昆布。道南三銘柄のうち黒口浜で採取される良質のがごめ昆布100%です。
天然がごめ昆布80g
価格:\987(税込)
昆布は浜格差というのがあります。北海道「南かやべ産」が最上級の浜になっています。本品はその北海道南かやべ産です。

天然ガゴメ(がごめ)昆布100%
価格:\1,029(税込)
TVで話題!北海道発脚ヤセ食材!天然ガゴメ昆布100%!8個以上ご購入で送料無料!


■おすすめ情報

海外コスメ・通販化粧品・ブランド化粧品の人気コスメ、口コミ体験談

育毛特集:育毛剤・シャンプー、育毛サプリの人気ランキングを大発表!

男性女性の人に言えないカラダの悩みを解決【体のお悩み解決隊】


■発行責任者:健康食品ネット
【健康食品ネット】
■ご意見・ご感想はこちらへ
info@spaspa.jp
■メールマガジンの登録・解除はこちらのページから
http://spaspa.jp/mag.html
※当メールマガジンのコンテンツ(画像・文章・デザインなど全て)につき無断で使用・複製することを禁じます。
※当メールマガジンは受信者個人の責任においてご利用ください。
※当メールマガジンにより生じる損害等について責任は負いません。
※当メールマガジンの記事は「発掘!あるある大事典2」「ぴーかんバディ!」ほかTV番組の放映内容を一部参考にしていますが、各番組との関係は一切ありません。
健康食品ネット
Copyright (C) 健康食品ネット, All rights reserved.