エゴマ油(えごま油)はαリノレン酸が豊富!ダイエット効果も
■エゴマ油(えごま油)とは
えごま(荏胡麻)とは、毎年秋に収穫されるシソ科の植物。エゴマ油(えごま油)にはα-リノレン酸が豊富に含まれており、カルシウムやミネラルも豊富。
α-リノレン酸はオメガ3系の多価不飽和脂肪酸で、中性脂肪を減らして血液の流れをよくすると言われています。特にオメガ3系列脂肪酸の「エゴマ油」はガン抑止や太らない油として注目される油です。「どっちの料理ショー」などテレビでも話題の食用油です。
■エゴマ油(えごま油)の効能
えごま油は原料であるシソの実から搾られ、αリノレン酸が約70%と高含有。エゴマ油(えごま油)に含まれるα-リノレン酸は、オメガ3系の多価不飽和脂肪酸で、必要に応じ体内で血液をさらさらにするEPA、脳の発育に欠かせないDHAに作り変えられることが特長です。
■エゴマ油(えごま油)はダイエットにも最適
また、エゴマ油(えごま油)のα-リノレン酸とリノール酸を比較した研究では、ほぼ同程度コレステロールを下げる効果があるとの報告もあり、ダイエットに最適の油といわれています。
【関連商品】
紫蘇(しそ)に注目!しそパワーで細胞若返り&ダイエット
|