黒豆茶は丹波産がおすすめ!ダイエットにも効果的
【黒豆茶の効能】
■イソフラボン
効能:骨からのカルシウムの流出を防ぐ、更年期障害を緩和
黒豆茶にはイソブラボンが多く含まれ、骨からカルシウムが流出するのを防ぎ、補給したカルシウムを逃さないという効能があります。カルシウムを充分摂るだけでなく、骨粗髭症の防止には骨からのカルシウム流出を防ぐことも大切。
イソフラボンは更年期に低下してくる女性ホルモンの作用を補い、ホルモンバランスが崩れることによって起こる更年期障害を軽減する効果をもたらします。
また、乳ガンや前立腺ガンの予防、循環器系疾病の予防、美肌、血圧や血清コレステロールの低下、不妊、育毛など様々な効能があげられます。
■サポニン
効能:過酸化脂質を作れなくして肝機能を改善、ダイエット
黒豆茶に含まれるサポニンは、過酸化脂質の生成を抑制します。過酸化脂質は体内で血栓をつくる元になり、動脈硬化を進め肝機能障害を起こす原因物質。サポニンは過酷化脂質の生成を抑制するとともに、大豆のたんばく質が傷ついた肝細胞を再生させるという効能があります。
またダイエットにも効果があります。腸で吸収されたブドウ糖が脂肪に変化するのを抑え、脂肪細胞に蓄積されにくくして、脂肪の代謝を促すダイエット効果があるそうです。
■アントシアニン
効能:抗酸化作用や視力向上、美肌効果
黒豆の黒い皮の色素であるアントシアニンには抗酸化作用があります。活性酸素は紫外線、ストレス、排気ガスなどで作られ、過剰に発生するとガンや動脈硬化、肌のシミやしわなど体に様々な悪影響を及ぼします。アントシアニンは活性酸素の増加を防いでくれます。
また黒豆茶には視力向上、美肌効果もあります。アントシアニンは皮膚に含まれるコラーゲン同士を結びつけ、その働きを強くして肌のハリやつやをよくします。
●黒豆は丹波産が大人気!
黒豆はおせち料理などに使われる丹波産が人気。購入の際は丹波産のものがおすすめ!
|