ミントティーのポリフェノールには花粉症の症状を緩和する働き
■ミントティーの効能
爽やかな香りと味で大人気のミントは、消化促進、強壮、発汗、鎮痛作用などの薬効があるそうです。
ミントティーはリフレッシュとリラックス効果を持ち合わせており、とくにストレスの多い方におすすめ。朝食時や就寝前に一杯飲むだけで気持ちが落ち着き、爽やかな気分にしてくれます。
ミントティーはアルカリ度が高いので、胃酸の多い方やお酒好き、また腸の調子が悪い方にもおすすめです。
またミントティーには体内に溜まった毒素を排出するデトックス効果もあるとされ、若い女性を中心に人気を集めています。
■ミントティーは花粉症の緩和に効果的
ペパーミントに含まれるミントポリフェノールには、花粉症の症状を緩和する働きがあることがわかりました。 すっきりしない鼻の悩みにはミントティーが今年は大人気。
■ペパーミントの効能
ペパーミントティーは、胃を刺激して腸内のガスを減らすといわれます。消化促進に強い効果があり、腹痛や胃痛を抑えます。消化を助けてくれるので、脂っこい食事の後にミントティーはおすすめ。
他にも強壮、殺菌効果、鎮静効果、咳止め、不眠症などにも効くといわれています。
ペパーミントは清涼感のある爽やかな香りが特徴。ほのかに甘いスペアミントよりも、清涼感が強いです。
■スペアミントの効能
スペアミントティーは、ペパーミントティーに比べ香りが穏やか。まろやかでほのかな甘味が感じられます。ホットでもアイスでも飲みやすく、ミントティーをはじめて飲む方にはおすすめ。
レモンバームなど他のハーブと組み合わせても美味しく、アレンジがしやすいのも魅力の一つ。
ペパーミントティーに比べ消化促進などの効果は及びませんが、飲みやすく人気の高いハーブティーです。
|