イチョウ葉エキスで物忘れ・アルツハイマーを予防
■イチョウ葉エキスとは
「最近物覚えに自信がなくなった」「ヒトの名前がすぐに出てこない」など、日常のふとした瞬間に不安を感じることはありませんか?
イチョウ葉エキスは最近、考えたり学んだりする力をサポートする効能がある成分として注目を集めています。痴呆症(アルツハイマー病および脳血管性痴呆症)に対し、臨床試験で有効性が明らかにされています。
1日の摂取量はヨーロッパの基準では120mgが推奨されています。
■イチョウ葉エキスの効能
イチョウ葉エキスには、強い薬効成分としてフラボノイドとギンコライドが含まれます。植物色素であるフラボノイドは、血の巡りをよくし、脳細胞の働きを活性化させる効能があるといわれます。
またギンコライドは、脳内の活性酸素を防止し、脳細胞を守る効能が報告されており、アルツハイマーや痴呆症(ボケ)予防に効果的。
さらにイチョウ葉エキスは体内の血液循環を促進することにより、生活習慣病から肩こり、冷え性にまで幅広い効能が期待できると言われています。
【関連項目】
DHA
|